戻る
-2006 March-
SRTMファイルから通称エリア51(笑)をピックアップ!
※google mapのサテライト画像ではこの溝を見ることは出来ない。

大まかに合わせたのでテクスチャーの位置と大きさが違うようです。
<<< >>>
◇経緯
・たまたまgoogle map上でのAREA51のページを見る。
・砂漠の上のラインが気になって仕方がなかった…
・夜寝る間際、以前入手したSRTMファイルの地形データから3Dを起こす事を思いつく。
・緯度経度から問題のSRTMファイルを入手。
・これでラインの正体がわかればと思うが、出てきたのは意外なモノだった。
・データ上で指し示す緯度経度は合っていても、画像には巨大な窪みがあるのみ…
・まさかと思いgoogle mapの画像を重ねてみると…
・なんじゃこりゃー(by バウス獄長 06/03/16 OA 「ビィトエクセリオン」)
・以下へ続く
AREA51

nevada test siteに実在する施設。
通称エリア51(らしい)の位置を知り見てみると確かに怪しさ爆発。
google mapサテライト画像ではわからなかったのですが、データを入手後3Dにしてみたら
恐ろしく深い溝の存在が!

とは言え兵器開発くらいは普通にしてそうなので、これをどうUMAUFO
結び(こじ)つけるかですね(笑)
(北)

(南)
滑走路(長い方)の長さは10km近くでこの基地の規模がわかると思います。

ムービーで見る。(987,136 バイト)
山を挟んで南西にある窪みは実際の湖(*)の場所。
サテライト画像では周りから水の流れた形跡があります。

nevada test site内にあり実際の名称はわかりませんでした。
SRTMデータではこの湖の底も同じ深さ(806m)を示しています。
この湖のgoogle map画像は解像度が足りないため詳細はわかりませんが。
表面には同様のラインがあるかも知れませんね。
怪し方向で考えましょう(笑)

ここから南西直ぐに「デスバレー」があります。
◇SRTMデータの精度◇

※この画像から白い湖跡のテクスチャーは位置と大きさを間違えているようでした。
この水色の部分が正確な白い湖の位置とテクスチャーの大きさです。
形も合うし、SRTMデータ恐るべし。その内に調整します。

・この地形データが正しいのか実際に平面(水色)を配置してみました。
するとサテライト画像と同じように平面が浮き出ます。
赤いラインは実際のライン。緑は滑走路、右に比べ左は倍長くなっています。
白い部分は池の全周囲。
おおよその高低差
このデータからも池が相当深いと示していますが…そして底は平だ。
三日月型だからガッチャマ○の基地カモシレナイ!!

こんなページ作ってMIBが来たらどうしよう。
あぁ!歯に穴が開いているぞ!!インプラントが埋め込まれていたに違いないぃぃぃぃ!!
参照データ
緯度-115.8037 経度37.2748
*SRTMファイル名:N37W116(北米フォルダ)
自身でこの溝を確認してみよう。

(以下はこの地域の散策)
Nellis Air Force Base■
池…そして、カモフラージュされた場所に深い溝。
ピックアップされたエリア51と同様の施設が北西に存在します。

AR 501突き当たりの工場(*)を境にnevada test siteに入りますが。
そう遠くない位置に空港施設があり、その北東には干上がった湖らしき場所があります。
そして、この湖の上にはエリア51で確認出来たラインが同じように存在します。

コンクリート状のパーツも確認できましたが、まさかと思いSRTMデータで確認すると
やはり溝がありました。深さはあれど底は平ではありません。しかしエリア51と同程度の深さは確保されています。

Nellis Air Force Base
なーんだ、どっかで聞いた事のある名前だと思ったらココだったのね。ガックシ。
付近にあるのはNellis Air Force Base Pond
池かよ
というか確かに、これは池と呼べる程度。

この施設をみていて、エリア51の滑走路上に旅客機が二機確認出来たのを思い出しました。
ここにも同じ機体が二機確認できます。これは、この基地とエリア51間の移動手段としてチャーターされたものではないでしょうか。同一機体ですし。

*この工場も胡散臭くていいですね。

そして射爆場にも溝の存在を確認出来ます。隣の湖とも思えますがここは怪しい方向でとらえましょう(笑)

高低差
深いぜ!!
参照データ
北西の施設
Nellis Air Force Base
 ■ここ■
-116.7741, 37.8021
*SRTMファイル名:N37W117(北米フォルダ)

射爆場にあるサークル。■ここ■
エリア51と上記施設の中間にあります。
-116.2280, 37.4880

Nellis Air Force Base北西にあるサークル。■ここ■

navada test site 
SRTMデータでみる施設案内
戦艦大和や戦艦武蔵の撃沈跡を探してみようと思ったが、海面下はデータ化されていなかった…
大和撃沈場所はSRTMデータそのものが無く(近くまではいけたんだけど)、武蔵撃沈場所は湾(?)が確認できます。
次の標的
話題の「ノアの箱舟」をSRTMデータで見てみよう。
このクラスの大きさなら判別出来るかもしれない。
結果:
アララト山
これ程巨大な山だとは…
アララト山、山腹、北西の標高4600m付近…
SRTMデータの画像では判別出来ませんでした。
グラフでそれらしい所をピックアップして眺めてみても
大した変化は無く、或いは透過してしまったのか?と
それよりも、この巨大な火口に驚いています。アップにすると鳥肌モノでした
google mapsの画像ではわからない穴の数々。うぅ〜気持ち悪い。
参照データ。
*SRTMファイル名:N39E44(ユーラシアフォルダ)
現在とある画像(*1)を元にこの基地はNellis Air Force Baseなのかと探索中。

かなり前に拾ってきた航空機の画像と実際のgoogle mapsと照らし合わせています。

上記基地なら画像にある地面の単純な文字(LR表記)が確認できるかなと先日見たのですが
照合出来ませんでした。
ではとAREA51で探して見ました。
しかし、似たような文字はあるのですが時間的なものなのかこのgoogle mapsの画像と違いました。
LR表記はあるのですが数値が描かれています。
この航空機の撮影時期とgoogle mapsの衛星画像の撮影時期の間に改修でもされたのでしょうか。

まったく違うテストサイトなのか、この航空機は一体何処で撮影されたのか。
nevada test siteではないのかも知れませんが…

別の画像では、AREA51の南西の池らしき場所が写ってまして…これも照合中。
AREA51をはずして撮っているようにも見えます。

怪しい方向で考えましょう(笑)
正体がわかってしまうと胡散臭さが消えてしまう。
改修もなにもそのままあったよ。

何のことは無い「エドワード(ズ?)空軍基地周辺」だった…
この基地も面白い。色々飾ってあります。
x-32aは何処に着陸しようというのか…

そして別の画像(*2)では確かに池になってしまった同空軍基地。
この画像をみてなるほどと納得、確かに池だわこりゃ。

胡散臭さが消えていく…UFOは居そうにないですねこりゃ

ただ、この地形を調べていないので大穴でもありそうなんだよなぁ。

参照データ
どっかで拾った画像データ。
(*1)fighters_jsf_0003.jpg
(*2)specduty_other_0006.jpg
デスバレーには地下にダイビングスポットがあるそうで。
近隣の水瓶ですか…トホホ。
絶滅危惧種も棲んでいるらしいですね。
この地域とUFOを結びつけるのには私には想像力が足りないのかもしれない。

とりあえず巨大な水瓶がありそうなのは確認出来たわけです。
SRTMのftp は■ココ
ファイティングエアクラフトvol17にてこの基地の存在をさり気なく紹介。たぶんココだわ
以下続くかも…